【オススメのスコッチ】ボウモア12年|『アイラの女王』の名は伊達ではない!!アイラモルトらしい潮気・スモーキーさ・甘さが混在するウイスキー
今回は、スコッチウイスキーの中でも、『アイラの女王』と呼ばれるボウモアの12年ものをご紹介します。
女王と称される理由の一つは、アイラ島の中でも女性のような上品な繊細さや、貫禄あるしっかりとしたスモーキーさが由縁だそうです。
『ボウモア12年』は、ウイスキーをより楽しみたいと感じている方にはピッタリのウイスキーなので、ぜひ最後まで読んでみてください。
『ボウモア12年』をご紹介
ボウモア蒸溜所は、スコットランドのアイラ島に位置します。
創業は1779年、島の中では最も古い蒸溜所です。
今でも、伝統的なフロアモルティングを自社で行なっていることで、有名な蒸溜所ですね。
ボウモア蒸溜所は、1779年に創業から現在まで、自家製の麦芽の製法・伝統的なフロアモルティングなど、ウイスキーの原材料と製造方法にこだわり続けています。
こだわりは、それだけではありません。
ウイスキーを熟成させる樽は、バーボン樽やシェリー樽を筆頭に、ワイン樽やミズナラ樽も使用しているそうです。
だからこそ、複雑な風味を生み出し、様々な樽から抽出された甘い香りが、ボウモアのウイスキーにはあります。
【評価】『ボウモア12年』の味わい・香り
上記でもご紹介した通り、アイラ島のウイスキー特有のヨード・潮の香りがありながら、チョコレートやバニラのような甘さも混在しています。
種類 | スコッチウイスキー(シングルモルトウイスキー) |
---|---|
容量・アルコール度数 | 容量:700ml(アルコール度数40%) |
所有者(製造元) | ビーム・サントリー(ボウモア蒸溜所) |
香り | ・チョコレート ・バニラ ・樽の香り(ウッディー) ・スモーキー ・ヨード ・潮 |
味わい | 【含んだ瞬間】 口に含んだ瞬間、コクがあり円やかでバニラのような甘い風味。 【中盤】 徐々にアイラモルトらしい潮気とスパイシーさが際立っていく。 【飲んだ後】 最後にガツンとスモーキーなモルト感がきて後味を引く。 |
何料理に合う? | チーズ料理・ナッツ・ポテトサラダ・燻製料理 |
初心者向け | ウイスキー初心者の方には、風味が豊か過ぎて戸惑いを感じてしまうでしょう。 |
総合評価 |
でも不思議なことに、すべてのバランスが良く、まとまって一つのウイスキーになっていました。
ウイスキーをもっと知りたい方は、ぜひボウモア12年を飲んでみてください。
驚きと新たな発見を感じることができるウイスキーです。
ぜひお試しください
【飲み方】『ボウモア12年』のtasting note
今回試してみた飲み方は、『ロック』『ハイボール』の3種類です。
ロックの場合
ずっしりとしたスモーキーさと、チョコやバニラのような甘さと混在して潮気を感じる。
ハイボールの場合
スモーキーさが軽快になり、甘さの風味が広がりながら爽やかな潮気を楽しむことができます。
ロックやハイボール、どちらの飲み方でも『ボウモア』特有の良さは失われません。
【おつまみ】『ボウモア12年』に合わせたメニューとは?
今まで上品な繊細な…などお伝えしていましたが、今回ボウモア12年と合わせたのは『野菜とチーズの鉄板焼き』です!
居酒屋メニュー良いじゃないですか!
バターは多めにしておくとコクが深まり、さらに少し焦げた醤油に旨味がプラスされます。
仕上がりの直前に、卵の黄身をそっとのせて少しだけ蒸すと、半熟卵の出来上がりです。
崩しながら食べると、卵のまろやかさも加わり、醤油辛さを良い塩梅で抑えてくれます。
ボウモア12年のしっかりとしたスモーキーさや、アイラモルトらしい潮気が、チーズやバターにニンニクと醤油の旨味を吸った野菜と相性はピッタリでした。
ホットプレートでなくても、フライパンで簡単にできるので、ぜひ作ってみてください。
我が家の家飲みは『らでぃっしゅぼーや』の有機・低農薬野菜・無添加食材!
野菜本来の旨味が濃くて凄く美味しいですよ!
\ぜひお試しください/