ニッカウヰスキー『余市蒸溜所』が重要文化財に指定されることを祝し、余市蒸溜所をマルっとご紹介!

2021年11月にニッカウヰスキー『余市蒸溜所』の重要文化財に指定されることが発表されました。それを祝し、今回は余市蒸溜所の歴史からラインナップまで徹底しご紹介します!
DEFU子

このニュースには驚きました !!

マスター蔵本

余市蒸溜所は1934年に創設以来、まさに日本のウイスキー業界を支えた歴史的に重要な位置付けですね。

ニッカファンのみならず、日本のウイスキーファンとしては大興奮のニュースです。
今回は、ニッカウヰスキーの余市蒸溜所が重要文化財になったことを記念し、余市蒸溜所についてご紹介していきます。

目次

歴史ある『余市蒸溜所』|実は施設内にある建造物は、過去に複数の文化財指定になっています!

知らない方もお多いでしょう。
実は余市蒸溜所の敷地内にあるいくつかの建物は、複数の文化財へ登録された実績をもちます。

  • 1980年:「余市町指定文化財」に旧事務所が指定
  • 2005年:「登録有形文化財」に事務所棟、蒸留棟、貯蔵棟、リキュール工場、第一乾燥棟、第二乾燥棟、研究室・居宅、第一貯蔵庫が指定
DEFU子

今回「第二貯蔵庫」を加え、10建造物が重要文化財に認定されたのも納得ですね。
まさに日本の激動の時代を生き抜いた歴史的な建物だと言えますね!

マスター蔵本

ええ。
多くのウイスキー愛好者の方々が注目している蒸溜所だと言えます。
その証拠に、コロナ拡大前までは年間50万人以上の方々が訪れていました。

現在、余市蒸溜所の施設内には2021年10月に新たに刷新されたニッカミュージアムがあり、有料試飲コーナーも設置され観光の目玉になっています。
見学をご希望の方は、新型コロナウイルスの状況もあるので、公式HPをご確認ください。
ニッカウヰスキー公式サイトはこちら

\では余市蒸溜所について詳しくご紹介/

ニッカウヰスキー最初の蒸溜所『余市蒸溜所』とは?

ニッカウヰスキー最初の蒸溜所【余市蒸溜所】をご紹介
DEFU子

ニッカウヰスキーは、日本のウイスキー業界の立役者に数えられるマッサンこと竹鶴政孝 氏が自身のウイスキー蒸溜所として建設した第一号です。

元々はサントリーの前進である寿屋に勤務していた竹鶴政孝 氏ですが、自身の夢であった日本で本物のウイスキーを作るために、寿屋を退職後の1934年に大日本果汁株式会社を設立し余市蒸溜所を創設しました。

余市蒸溜所の名称にある“余市”とは、文字通り北海道の寒冷な海がすぐ側にある余市町の名前が由来です。
なぜわざわざ、北海道まで竹鶴政孝 氏が赴いたかというと、その環境に魅了されたからだといえます。
北海道 余市に蒸溜所を建設した大きな理由は、竹鶴政孝氏の信念『ウイスキーは北の大地で造るもの』によるところが大きいでしょう。

余市蒸溜所がある土地の環境とは?

フレーバーの詳細情報からお好みのウイスキー検索したい方はこちらへ
2021年11月にニッカウヰスキー『余市蒸溜所』の重要文化財に指定されることが発表されました。それを祝し、今回は余市蒸溜所の歴史からラインナップまで徹底しご紹介します!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次