コスパが良い【大容量ウイスキーランキング8選!】(約700mlで1,000円前後)|家飲みにオススメのハイボールに合うウイスキー!
今回は、家飲みがもっと普段から手軽に楽しめるように、味も価格も手ごろな安くて美味しいウイスキーをランキング形式に集めました。
ライナップを見ると、比較的どこでも手に入りやすいものばかりなのですね。
日本、海外を問わず集めたので、ぜひ最後まで読んでいただき、次回購入するウイスキーリストに加えてください。
価格も日常的に飲むのに優しい値段なので、家飲みのハイボールで使用する手軽なウイスキーとして楽しんでください。
もちろん、ハーフロックなどその他の飲み方でもオススメです。
8位から1位までのウイスキーを一挙にご紹介していきます。
8位 蜂角鷹 HACHIKUMA/はちくま
種類 | ジャパニーズ(ブレンデッドウイスキー) |
---|---|
容量・アルコール度数 | 容量:700ml(アルコール度数37%) |
所有者(製造元) | 南アルプスワインアンドビレッジ社 |
初心者向け | ウイスキー感が薄く、アルコール度数も高くないので、比較的初心者向きです。 |
総合評価 |
かなりライトな飲み口ですね。
確かにそうでした。
蜂角鷹は、比較的モルトのコクが抑え目で、それよりも甘みが印象的なので、ハイボールにして食中酒するのがオススメです!
ぜひお試しください
※大容量は、こちらの蜂角鷹クリアしか販売されていませんでした。
\詳しいレビュー記事はこちら/
7位 トリスクラシック(日本ウイスキー)
種類 | ブレンデッドウイスキー(ジャパニーズウイスキー) |
---|---|
容量・アルコール度数 | 容量:700ml(アルコール度数37%) |
所有者(製造元) | サントリー |
初心者向け | スッキリとした飲み口と、ピート感・モルト感がかなり少ないので、ウイスキー初心者の方も気軽に楽しめます。 |
総合評価 |
トリスは、戦後に発売されてから今まで、何度もリニューアルが繰り返されているんですよね!
ええ、時代に合わせ進化しています。
現在のトリスクラシックに使われているキーモルトは、シェリー樽で熟成した『白州』の原酒です。
1950年にはトリスバーが続々出店され、その頃から夏には多くのお客様にハイボールを提供していたと言われています。
現在でも『トリハイ(トリスのハイボール)』は、缶タイプのものが発売される程人気な飲み方です。
ぜひ、皆さんも家飲みの際は、お好みの濃さで楽しんでください。
ぜひお試しください
\詳しいレビュー記事はこちら/
6位 キングウイスキー凛セレクト
種類 | ブレンデッドウイスキー |
---|---|
容量・アルコール度数 | 容量:720ml(アルコール度数37%) |
所有者(製造元) | 宝酒造 |
初心者向け | ウイスキー特有のモルト感やスモーキーさが少ないので、ウイスキー初心者の方には飲みやすい1本です。 |
総合評価 |
キングウイスキー凛の製造元の『宝酒造』は、宝焼酎で有名な焼酎やみりんなどの事業展開行っている会社です。
かなりサッパリでライトな飲み心地なので、ハイボールにする際には我が家では濃い目で楽しんでいます。
ぜひお試しください
\詳しいレビュー記事はこちら/
5位 サントリー角瓶
種類 | ブレンデッドウイスキー(ジャパニーズウイスキー) |
---|---|
容量・アルコール度数 | 容量:700ml(アルコール度数40%) |
所有者(製造元) | サントリー |
初心者向け | スモーキーさはそこまで強くなく、スッキリとした飲み心地なので、初心者の方も楽しみやすいでしょう。 |
総合評価 |
サントリー角瓶と言えば『ハイカラ』、ハイボールと唐揚げの組み合わせで知られていますね。
スモーキーなウイスキーというよりは、キレがありドライな飲み心地が印象的なので、ハイボールにした際にジューシーな揚げ物との相性が抜群ですね。
一昔前から現在でも、居酒屋でもよく角ハイとして提供され、『角ハイ』の呼び名が定着するほど、多くの方からハイボールのウイスキーとして親しまれています。
ぜひ家飲みのハイボールでも、使用してください。
ぜひお試しください
\詳しいレビュー記事はこちら/
4位 ジムビーム
種類 | バーボンウイスキー |
---|---|
容量・アルコール度数 | 容量:700ml(アルコール度数40%) |
所有者(製造元) | ビームサントリー社(ジムビーム蒸溜所) |
初心者向け | 味香り共に均整の取れ、バーボンらしいオイリーな味わいですが、クセが少ないので、バーボン入門にオススメ。 |
総合評価 |
バーボン業界の中で、ジムビームの生産量は世界4位を誇るほど、多くの人に知れ渡るウイスキーだと言えます。
居酒屋さんでも最近は多くみられるウイスキーの銘柄ですが、自宅で自分好みの割合で飲むと、一味違う美味しさを感じることができました!
我が家でも度々ハイボールで使用するウイスキーに、ジムビームを選んでいます。
居酒屋さんで提供されるのは、少し軽めな割り方が多いので、ぜひ家飲みでは濃い目のハイボールにしてみてください。
オススメです。
ぜひお試しください
\詳しいレビュー記事はこちら/
3位 オークマスター樽薫る
種類 | ブレンデッドウイスキー(ジャパニーズウイスキー) |
---|---|
容量・アルコール度数 | 容量:640ml(アルコール度数40%) |
所有者(製造元) | キリンディスティラリー(富士御殿場蒸溜所) |
初心者向け | 樽のウッディー感は強いものの、スモーキーなこくは少なく、サッパリとしているので、初心者の方の入門ウイスキーにオススメです。 |
総合評価 |
樽の香りに注目して作られたウイスキーですね。
実際、ものすごく樽を連想してしまう程、樽感を感じました。
今まで、ライトなウイスキーを飲んでいる方が、「たまにはウッディー感を感じるウイスキーで、手軽にハイボールを楽しんでみたい…」と探している方にオススメしたい1本です。
ぜひお試しください
\詳しいレビュー記事はこちら/
2位 ティーチャーズ
種類 | スコッチウイスキー(ブレンデッドウイスキー) |
---|---|
容量・アルコール度数 | 容量:700ml(アルコール度数45%) |
所有者(製造元) | ビームサントリー 社 |
初心者向け | ウイスキーを飲み慣れていないが、手ごろでスモーキーさも感じる1本を探している方にはピッタリです。 |
総合評価 |
価格が手ごろで、モルト感があるブレンデッドウイスキーを探しているなら、このティーチャーズがオススメです。
約30種類ものモルトを加えているのに、均一なバランスなのが凄いですよね!
ティーチャーズをハイボールにすると、スモーキーなフレーバーを爽やかに楽しめる1杯になります。
もちろんロックやストレートでも美味しく頂けます。
ぜひお試しください
\詳しいレビュー記事はこちら/
1位 ブラックニッカ・クリア
種類 | ブレンデッドウイスキー |
---|---|
容量・アルコール度数 | 容量:700ml(アルコール度数37%) |
所有者(製造元) | ニッカウヰスキー |
初心者向け | なんと言っても『クリアな飲みやすさ』のウイスキーです。 初心者も非常に飲みやすい1本でしょう。 |
総合評価 |
なんと言っても、ニッカウヰスキー好きの私がオススメしたいのは、この低価格にも関わらず味も最高な『ブラックニッカ・クリア』です!
それに、初心者の方が飲みやすいウイスキーとしてオススメする理由の一つに、『ノンピート』ということが挙げられます。
ノンピートを簡単にご説明すると、スモーキーと呼ばれる由縁のピートを使用していないということです。
ノンピートであると言うことは、その分モルト本来の風味と味わいが強調されるウイスキーに仕上がります。
これから家飲みを楽しみたい方、そして家飲みのスタンダードの1本を探している方にオススメです!
我が家では、ブラックニッカ・クリアをスタンダード(軸)にして、その他はスモーキーなものやスパイシーなものなど変わり種を揃えています。
居酒屋でも、ニッカクリアでハイボールを提供している所が多くなりました。
ぜひ家飲みで、自分好みの濃さでアレンジしたハイボールを楽しんでください。
ぜひお試しください
\詳しいレビュー記事はこちら/
最後にハイボールにおすすめ『VOX (ヴォックス) 強炭酸水』をご紹介
ハイボールにおすすめしたい強炭酸水は、VOX(ヴォックス)です。
色々なメーカーの炭酸水を試しましたが、VOXの強炭酸水が一番キレッキレのドライな炭酸感を味わえました。
VOXで使用しているのは、日本国内にある天然の軟水で様々なタイプがありますが、ハイボールにオススメしたいのは青いラベルの『ストレート』です。
今回ご紹介したどのウイスキーも、低価格で大容量が購入できるものばかりです。
家飲みでハイボールでもロックでも、自分好みに手軽に楽しめるウイスキーですが、ぜひ今回ご紹介したVOX今日炭酸水ストレートでハイボールにしてお楽しみください。
ハイボールにおすすめの炭酸水
\今回ご紹介したラインナップ/
クリックするとお目当てのウイスキーに戻ります